
ABOUT
未来への鼓動
命の営みを見えないところで支える心臓のように、
私たちの製品は、産業の営みを縁の下で支え続けています。
力強く、確実に脈打つ鼓動のように、
物づくりの現場に於いて刻々と稼働する産業機械―
それは世界品質の特殊鋼製造で培われた、
極めて精緻で、より高度な技術の追求という、
大同DNAが息づく私たちの結晶です。
未来がもっと素晴らしい社会になるように、
私たちはこれからも、
弛みない研鑚を刻々と刻み続けていきます。

世界最大級の特殊鋼専業メーカーである大同特殊鋼の一翼として、わたしたちは80年余にわたり産業社会を支えてきました。これまでの長い道のりに、たくさんの技術やノウハウがあります。塑性、切削、省力加工技術をコアテクノロジーに、これからも時代の先端を歩み続けていきます。歴史に刻まれた粋を結集して、機械設備・圧造機械の省力化から高品位化、コストダウン、さらには環境対応まで、多様なニーズにお応えします。常に新しい課題やニーズに向き合って。お客様の期待に応えるために、わたしたちの挑戦は終わりません。
産業機械を
時代の原動力に

日本最北端のラムサール条約登録湿地、クッチャロ湖。
その素晴らしい自然環境を護り、活かすために、わたしたちはクッチャロ湖保全活動のオフィシャルサポーターとして地元NPOと連携し、湖の水質調査や、湖畔林の再生、地域活性化やファンづくりなどに貢献しています。
サステナブルな
地域・社会をめざして
映像はこちらから



HISTORY
沿革
- 1937
現・大同特殊鋼(株)および現・東亞合成(株)の共同出資により設立
- 1949
専用工作機械・鍛圧機械の分野に進出
- 1958
(株)日立製作所が建機製造を目的として資本参加
- 1966
英国ブロンクス社との技術提携によりロールベンダ、ロールレベラ、ブレスブレーキを製造・販売
- 1967
仏国ボタラム社との技術提携により自動結束機、棒鋼結束プラントを製造・販売 東海工場(現・日本製鉄(株) 名古屋製鉄所内)稼動
- 1968
富士製鐵(株)(現・日本製鉄(株))の資本参加
- 1971
(株)日立製作所の持株を現・大同特殊鋼(株)が買取
- 1972
英国ブロンクス社との技術提携により棒鋼矯正機、パイプ矯正機を製造・販売
- 1976
チェコ国ヴィトコヴィッチ社との技術提携によりスチールバンド自動結束機を製造・販売
- 1977
独国HAWE社との販売提携により日本総代理店となり、油圧機器、油圧ユニットを製造・販売
- 1979
東京ユニロールよりフォーミング、プレーンロール、冷間多段圧延ロールならびに成形機の製造・販売権を取得
- 1981
大同ハイドロメーションの商権を取得。クーラント処理装置を製造・販売
- 1989
大同中山工業と合併。砕石機および砕石プラントを製造・販売 城東機械工業より営業譲渡を受け、冷間多段式圧造機を製造・販売
- 1994
組立工場を新設
- 1995
機械工場を新設
- 1996
油機工場を新設
- 1998
石川島播磨重工業株式会社(現・株式会社IHI)との提携により製砂機1号機を納入
- 2005
JIS Q 9001:2000/ISO 9001:2000 品質マネジメントシステム登録(知多事業所除く)
- 2007
大同テクニカ(株)の設備事業部門を統合し、社名を大同マシナリー株式会社に改称 HAWE大同ハイドロリック(株)を設立し油機事業を譲渡
- 2008.10
JIS Q 9001:2008/ISO9001:2008品質マネジメントシステム登録(メンテナンス事業部除く)
- 2009.4
新事業開発部新設
- 2011.1
HAWE大同ハイドロリック(株)の株式をHAWE社へ譲渡
- 2011.7
新商品企画部新設
- 2011.12
動力プレスの検査業者登録「愛 第1422号」
- 2012.6
大同プラント工業よりスティッチャー業務移管
- 2016.4
開発部新設
- 2017.10
JIS Q 9001:2015/ISO9001:2015品質マネジメントシステム登録(メンテナンス事業部、東海事業部、除く)
- 2020.7
営業本部・生産本部新設 2本部1事業部制への体制変更
- 2021.4
株式会社大同ライフサービスの建設事業を譲受
- 2022.7
加工本部新設 3本部制への体制変更
- 2023.7
大同テクニカ株式会社の工事事業を譲受
- 2024.6
尼崎営業所を開設
PROFILE
会社概要
会社名 | 大同マシナリー株式会社(Daido machinery, Ltd.) |
---|---|
本社 | 〒457-8577 愛知県名古屋市南区滝春町9番地 |
創立 | 1936年(昭和11年)10月1日 |
設立 | 1937年(昭和12年)1月13日 |
資本金 | 31,000万円 |
株主 | 大同特殊鋼株式会社 |
代表者 | 代表取締役社長 川西 邦仁 |
従業員数 | 350名 |
本社・本社工場
〒457-8577
愛知県名古屋市
南区滝春町9番地
TEL.052-611-7171(代表)
FAX.052-611-7153
名鉄常滑線 大同町駅 下車 徒歩5分
JR 名古屋駅 下車 タクシー40分
知多事業所
〒477-0035
愛知県東海市元浜町39番地
[大同特殊鋼(株)知多工場構内]
TEL.0562-33-1287
FAX.0562-33-1519
星崎営業所
〒457-8545
愛知県名古屋市南区大同町2丁目30番地
[大同特殊鋼(株)構内]
TEL.052-611-9603
FAX.052-611-9604
名鉄常滑線 大同町駅 下車 徒歩5分
JR 名古屋駅 下車 タクシー40分
東海工場
〒476-0015
愛知県東海市東海町5丁目3番地
[日本製鉄(株)名古屋製鉄所構内]
TEL.052-604-4646
FAX.052-604-4649
築地営業所
〒455-0022
愛知県名古屋市港区竜宮町10番地
[大同特殊鋼(株)構内]
TEL.052-691-5243(代表)
FAX.052-691-5293
名鉄常滑線 大江駅 下車 タクシー10分
s
JR 名古屋駅 下車 タクシー30分
大阪営業所
〒541-0043
大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目1-1
興銀ビル9F
TEL.06-7632-8274
地下鉄 御堂筋線 淀屋橋駅 下車 徒歩1分
尼崎営業所
〒660-0095
兵庫県尼崎市大浜町2丁目1番地
日本鍛工(株) 構内
TEL.06-6734-5212
FAX. 06-6734-5214
阪神本線 出屋敷駅 下車 タクシー9分
川崎営業所
〒210-0863
神奈川県川崎市
川崎区夜光2丁目4番1号
大同特殊鋼(株)川崎テクノセンター内
TEL.044-266-3862
FAX.044-266-3796
JR 川崎駅 より
市バス 塩浜 下車 徒歩5分
渋川営業所
〒377-0007
群馬県渋川市石原500番地
[大同特殊鋼(株) 渋川工場構内]
TEL.0279-33-9006
JR 上越線 渋川駅 下車 徒歩6分
CONTACT
具体的なカタチが見えていなくてもご相談ください。
お客様の頭の中にあるモノをカタチにするのが私たちの仕事です。